この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今日は、先日申し込んだマラソン大会「第19回UP RUN新横浜鶴見川マラソン大会」に参加して来ました。
【前回の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その13
エントリーしたのは10kmコース、雨降る中でのスタートとなりましたがタイムは58分12秒、まさかの1時間切りという非常にいい結果です。
走り終わったあとの身体の痛みもほぼなく、また消耗度合いもそれほどではなく、今までのトレーニングの成果とコンディショニングがうまくいったのだと手応えがあります。
しかし、それと同時にこういったレースの怖さも感じました。ついつい、早く走ってしまうんですねこれが。
順位を意識するつもりはまったくなく、練習のつもりで望んだのですが、いざレースが始まるとやはり周囲のペースに影響を受けてしまいます。
スタートからできるだけゆっくり、いつものペースで走ろうとしますが、周囲がどんどん先に行ってしまうのでついついペースが早くなってしまう。やっぱり先に走っている人がいれば追いつきたくなるし、後ろの人には追い越されたくないと思ってしまうものなのです。
おそらくですけど、これは人の心理として仕方のないことなのだと思います。だからそれを頭に入れて普段からトレーニングをし、レースにのぞむべきなのだと感じました。
それでも、こういったレースに初参加の割には、うまくペース配分できました。
スタートから前半は先に行きたがる心と体を手綱を引くようにしておさえつつ体力を温存し、5kmの折返しを過ぎた辺りで「これはもう少しいけそうだな」という感触があったのでそこから徐々にペースをあげていきました。
最後、ゴールが見えてからのラストスパート的な頑張りもできましたし、ゴール直後にチーズケーキを食べる元気もあったので、結果としては120点くらいつけていいと思います。
それにしても、今日は本当に調子が良かった。
いつもは走りながらどこか痛いところが出てくるのですが、今日はそれもほとんどなく、体力的にもまだすこし余力がある感じでゴールできました。
今日、一番きつかったのは心肺機能です。後半ペースを上げたところで、スタミナは残っているし、足腰も痛くないけれど、もう少しペースを上げたら息があがってしまいそうでした。
なので、今後は心肺機能を高めるトレーニングも必要ですね。心肺機能が強化できればもっと速いタイムで走れると思います。
それから、今日のレースに向けてのコンディショニング、調整もうまくいきました。4日前の休みの日のランニングを軽めにしておいたのが良かった。そこで10km走っていたら今日はもっときつかったはずです。
食事・補給に関しては、2日前から意識的に糖質を摂取するようにし、今朝もしっかりと朝食を取り、スタートの1時間前にも糖質を補給してエネルギーを満タンにしておきました。だから、今日はレース後半でも空腹になりませんでした。
ちなみに、レースの一時間前に食べたのはコンビニで買った小さな羊羹でした。これは手軽な糖質補給にはおすすめですよ。スポーツの合間や山登りの際などにも携帯しやすいサイズですし、片手で持って食べやすいようにパッケージされてるのもいいですね。
賞味期限も長いので、災害時の備えとしても活用できそうです。
日曜の朝9時過ぎ、新横浜のホームでおもむろに羊羹を食べ始める中年男性の姿は、あまり一般的ではなかったかもしれませんが、他人の目なんか気にしてたら何にもできませんからね。
といった感じで、今日のレース初参加は色々と学ぶところが多くあり、非常に有意義でした。次はもっと長い距離のレースに、できれば年内に参加できるようにスケジューリングできたらいいなと思っております。
すみません。最後におまけ、、
レース前に配られたこのジェル、協賛企業からの提供品のようですが、足に塗るとスースーしてすごく気持ちいです。
どこで売っているのかわからないけれど、見つけたら買ってみようかな。
【次の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その15