この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今日は休日ですがトレーニングなしの休養日です。走りません。
【前回の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その10
このところ、頑張りすぎたようで体が疲れています。足が重いです。
朝食の後に軽くストレッチをしたのと、午後に外出して30分ほど歩いただけでその他は何もしていません。これから寝るまでの間に軽くスクワットでもしようかなとは思っていますが、、今日は溜まっている疲れを取るために体を休めます。
それから、先日申し込みをしたマラソン大会の参加費をコンビニで支払いました。
支払いをしたあとは、Peatixというアプリをスマホにダウンロードし、当日はスマホで受付をすることになっているようです。このPeatixというアプリ、イベントを色々と検索できるようで、イベントを探すのに使えそうで面白そうですね。
マラソン大会まであとちょうど2週間、大会に臨むスケジュールについては次のようにしようと考えています。
14日前(今日) | ストレッチ・ウォーキング・スクワット |
13日前 | ストレッチ・スクワット |
12日前 | ストレッチ・スクワット |
11日前 | 10kmランニング |
10日前 | 休養 |
9日前 | ストレッチ・スクワット |
8日前 | ストレッチ・スクワット |
7日前 | ストレッチ・スクワット |
6日前 | ストレッチ・スクワット |
5日前 | 4kmランニング・ストレッチ・スクワット |
4日前 | 休養 |
3日前 | ストレッチ・スクワット |
2日前 | ストレッチ・スクワット |
1日前 | ストレッチ・スクワット |
当日 | 本番 |
あくまでも予定は予定なので様子を見ながら調整が必要かとは思いますが、本番前に一度10kmを走っておき、その後は十分に疲れを抜いてエネルギーを貯める期間を取ることが重要かと。
またここ数日で、トレーニングをすると自分が感じているよりも疲れが貯まるもので、さらには疲れが抜けにくいということも実感できたので、しっかりと休養日も入れて、本番にはベストコンディションで臨めるようにしたいです。
たかが10km走るのに大げさかもしれませんが、何事も練習です。きっとこの経験もフルマラソンを走るときに役に立つはず。
ところで体重ですが、減りもせず、かといって増えもせずといった感じです。
本番までにはもう少し軽くしておきたい気もしますが、かといってガス欠になるのも困るので悩みどころですね。
しかし、数値を見ても太っているわけではないので、今回は体重のことはあまりシビアに考えず、食べすぎないように気をつけながらしっかりと必要な栄養を摂取しながら、マラソン大会本番まで体調を崩さないようにコンディショニングできればよし、ということにしようと思います。
あんまりいっぺんに色々やろうとしてもうまくいかないので。
なし遂げるためには、目標を小さく小さく刻むことが大切です。
【次の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その12