この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今日は先週のマラソン大会以来の久し振りのランニング。
【前回の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その14
家の近くの緑道を5km走りました。
久し振りなのでゆっくり気持ちよく走ろうとスタートしたものの、なんとなく走っていたらいつもよりも速いペースになっていました。
いつもは6分30秒〜7分/kmくらいで走っていたので、今日の5分50秒/kmペースは自分にとっては速いほうです。実際にまあまあ疲れました。
しかし、走り終わってからガーミンコネクトをチェックしていたら、自分なりに速いペースで走った割には心拍数がそれほど上がっていないことに気が付きました。
これが今日の心拍数ゾーンですが、いつもならばもっと赤いグラフが多いです。
ちなみにこちらが10日前にほぼ同じ距離を走ったときの心拍数ですが、
赤いゾーンが明らかに多いですね。でもこのときのペースは6分24秒/kmで今日よりもかなり遅いペースです。
以前よりも速いペースで走ったにも関わらず、心拍数が上がらないということは、、走る力がついたということではないでしょうか?きっとそうに違いない。
先週の10kmマラソンは結構頑張って予想以上のハイペースで走ってしまったので、それで能力が大幅に向上してしまったのかもしれない。嬉しい。
ちなみに、持久力向上のためにはこの緑の心拍数ゾーン(最大心拍数の70%〜80%)で有酸素運動をするといいらしいです。ネットで調べて今日はじめて知りました。
感覚でも前よりも走れるようになっていることはわかりますが、こうやって数値で示されるとより実感がありますね。これもすべて、
ガーミンのおかげです。
【次の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その16