この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今日は休日、新横浜公園を走ってきました。
【前回の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その8
もう間もなく、ラグビーワールドカップが開幕するので、小机駅もいつものマリノス推しからラグビー仕様に模様替えされています。
この他、小机駅からスタジアムに向かう道には出場各国の写真などが展示されていて、気分が盛り上がる、、、のではないかと思います。
でも、今日は天気も悪かったせいか、祭りの前の盛り上がり感は皆無でした。恐ろしいほどの静けさです。嵐の前のなんとかというヤツですかね、、
さて、今日は午後から雨の予報が出ていたので午前中に走り切るつもりで来ましたが、新横浜公園に着いたらもうすでに小雨舞う空模様、、、
雨の日には走りたくないなあ、、と思いつつも、ここまで来て走らないわけにもいかず、雨の中を走るのも練習!と思い直し、今月のタスクである7.5kmを走りました。
タイムはこんな感じ、ガーミンコネクトの画面でご覧ください。
前回、同じく新横浜公園を走ったときよりも若干遅いですが、それでも自分としてはまずまずの良いペースで走れました。
5km過ぎたあたりから本格的に雨が降り始めて全身びしょ濡れになりました。
今日は気温もそれほど高くなかったため、身体が濡れると一気に体温が下がるのがわかります。
そうすると身体も固くなったような気がして、意識的にペースを上げ過ぎないようにして走りました。
雨の中を走ると、体が濡れて寒くなってくるということがわかり、いい経験になりました。
走り終えたあとは栄養補給です。
前回準備不足でガス欠になって痛い目をみたので、今回はちゃんと駅前のローソンでおにぎりを買ってきました。
走り終えてすぐは胃に何も入れたくありませんでしたが、少し立つと空腹感が出てきます。
糖質とタンパク質の補給ができるよう、鮭のおにぎりです。おいしい。
海苔には糖質の代謝に必要なビタミンB1が豊富に含まれています。
おにぎりって身近にあり過ぎて意識することがないけれど、すごい。
ありがたいですね。そしておいしい。
さらに先日購入したこちら、エナジージェルのメダリスト。グレープフルーツ味を食べてみます。
少し苦いけど美味しい。そして甘い!
前回食べたリンゴ味に引き続き、こちらも目が覚めるような甘さです。でも運動の後の身体に染み込んでいくようで美味しい。やはり身体が欲しているのでしょう。
ところで、雨の中でのランニングでしたが、もちろん防水のガーミンは全然平気です。
ちゃんと1km走るごとにアラートで教えてくれます。かわいい。
それから、嬉しい発見がありました。
それは「サングラスは雨よけになる」ということ。
今日は曇りでしたが、サングラスをかけて走るのも練習と思い、サングラスをして走りました。
そしたら雨が降ってきたわけですが、サングラスをしていると雨が顔にあたって鬱陶しい感じがなく非常に快適に走れました。
おでこに当たるゴムの部分が、上からの雨の侵入を防いでくれて、とてもいい感じです。
サングラスは紫外線だけでなく、雨からも守ってくれるのだ、ということがわかりました。
長い距離、長時間走るときは天候の変化も考えられるのでサングラスは必須ですね。
今日は雨で残念な天気でのトレーニングでしたが、いい勉強になりました。
【次の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その10