Creative Pebbleレビュー|格安PCスピーカーの臨場感に大満足

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Amazonで買った1980円のPCスピーカーCreative Pebbleがかなりよかったのでおすすめ。イヤホンジャックで出力するのでスマホ・タブレットでも使えます。

作業BGMをもっと良い音で聴きたくて

PCで作業するときはだいたいYoutubeで音楽を聴いています。

一応、部屋にはステレオがあり、そっちにWi-Fiで飛ばして聴いてた時期もあったのですが、どうにも安定しないので最近はもうPCから直出しにしてました。

でも、やっぱりPCからの音だと物足りないんですよね、、、

なんか良いのないかなーとAmazonを物色していたら送料無料の1980円で評価の高いスピーカー”Creative Pebble”を発見、「1980円の音じゃない!(いい意味で)」というレビューに背中を押され、早速発注。

Amazon通常便にて到着、そして開封

ということで、休みの日の午前中に到着。

 

配送業者さんはあまり評判のよろしくない「デリバリープロバイダ」だったけど、別に問題ありませんでしたよ。我が家は階段なしの5階にありますが、感じのいいお兄ちゃんが爽やかに持ってきてくれました。

箱の大きさはこんな感じ。

早速開封。

説明書を見ずとも、これだけですべてを理解できるナイスな箱。

高級感はないけど、別に安っぽくもない、悪くない。むしろいい。

配線もセッティングも簡単すぎる

配線は簡単。

電源のUSBを挿して、、、

音を出力するイヤホンジャックを挿す。これだけ

あっという間に配線終了。

スピーカーのつまみを回すと音が出ます。

音量はPC側とスピーカー側の両方をかけ合わせて調整する感じですね。

両方ともMAXにするとかなり大きな音が出るので、線をつなぐ前にPC側の音量はしぼっておいたほうがよさそう。

予想以上の臨場感に大満足

開封から5分とかからずにセッティング終了。

おおー、やっぱりPCのスピーカーで聴くのとは明らかに音が違う!

スピーカーを開き気味にしてやや前に配置するといい感じにハマります。

ピアノが中央でドラムスが右、ベースは左奥といった感じの定位感が得られて、これは予想以上の臨場感です。

確かに、1980円の音じゃない。いい意味で。

 

裏側に、なにやら低音がいい感じになる部分があるらしく、

確かに低音も結構しっかりしている。

そしてさらに、こいつはスマホやタブレットにもつなげられる。

まずはiPad

もちろんiPhoneでも

スマホやタブレットにつなぐときはUSBを挿せないので、iPhone充電用のアダプターを使ってコンセントから電源をとる。

うーん、Creative Pebble、かなり良い。大満足の買い物でした。

おまけ:購入から3ヶ月後

購入してから3ヶ月ほどが経ちました。

なにか作業をするときにはこのCreative Pebbleで音楽を聞きながら机に向かっています。

ちなみに最近良く聞いているのはラムゼイ・ルイス・トリオです。

もっぱらiPadにつないで音楽を聞いています。

音楽だけでなく、動画や購入した映画などを観るときにもこのスピーカーにつなぐだけで、直出しの音とはまったく臨場感が違います。

いい買い物をしたと満足しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です