この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「オレ、来年の横浜マラソンに挑戦する!」
【思い立ったきっかけ】 フルマラソン挑戦記録〜プロローグ
と思いついてはじめたこの一人プロジェクトも1ヶ月を過ぎました。結果はどうあれ、楽しんで、マイペースで取り組んでいるのですごく楽しいです。
とりあえず最初の一区切りということで、この1ヶ月を振り返ってみたいと思います。
月間走行距離・回数・時間
この一月で走った距離や回数、延べ時間は次のとおりです。
月間走行距離 | 51.3km |
月間走行回数 | 7回 |
月間走行時間 | 5時間48分59秒 |
ランニングをはじめたのは昨年の7月からですが、月間走行距離と月間走行時間は最長記録を更新しました。
いままでは、ただ適当に走っていただけなので当たり前かもしれませんが、素直に嬉しいです。やはり達成感があります。
月間走行回数は、昨年の夏に短い距離を頻繁に走っていた時期があるので記録更新とはなりませんでした。
走った内容をもう少し細かく見てみましょう。
日付 | 走行距離 | 走行時間 |
9月3日 | 7.5km | 45分51秒 |
9月4日 | 3.8km | 23分20秒 |
9月8日 | 7.5km | 58分31秒 |
9月9日 | 7.5km | 55分29秒 |
9月16日 | 7.5km | 49分48秒 |
9月18日 | 7.5km | 46分45秒 |
9月25日 | 10.0km | 1時間9分19秒 |
月間合計 | 51.3km | 5時間48分59秒 |
こうして数字にしてまとめると、我ながら「がんばったなあ」と思います。
1ヶ月目の反省
よく頑張りました。
1ヶ月目の目標である「7.5km走る」は早い段階でクリアして、月末には翌月の目標にしていた「10km走る」をもクリアできたので、言うことなしです。
悪いところはありません。
走る方もさることながら、当初考えていた「同時進行でダイエットを進める」ことに重きを置かないように方向転換できたことが良かったです。
そんなにいくつものことを同時にはできません。
とくに、目標に向かって動き始めたばかりのときには、ステップをより簡単に、よりシンプルにすることが何よりも重要。
学んだこと
いろいろなことを学びましたが、一番勉強になったのは「休むのが大切」ということでした。
以前よりも走る距離を増やしたことで、自分で思っていたよりも体に疲れがたまっていたようで、月の後半の数日間は体が重い日が続きました。
怖いのは、走ってすぐに疲れが来るのではなく、しばらくしてからなにかのはずみで「ガクン」と身体が重くなることです。
ということは、疲れを自覚する前にしっかり休まないとダメだということです。
これからもっと長い距離を走るトレーニングをしていくにあたり、そのあたりをしっかりと考えて、計画的に進めていかないといけません。トレーニングと休養、それから食事はセットで考えるべきですね。
あくまでも趣味でやっていることですから、その他の生活や仕事に大きく響かない範囲で楽しむべきだと思っています。
2ヶ月目の目標
とりあえず、月初に10kmのマラソン大会に出場する予定です。そういった大会に参加するのは初めてなので、本番はもちろんですが調整も含めていい勉強になると思っています。楽しみです。
それから。2ヶ月目の距離の目標として設定している「12.5km」をしっかりとクリアすること。
最終目標である来年の横浜マラソンまでのスケジュールをあらためて考えてみると、できれば年内にハーフマラソンの大会に出ておきたいので、できればもう少し走る距離をのばしたい気もしますが、無理をすると良くないので、楽しみながらできる範囲でやっていこうと思います。
まずは、目の前の目標に全力を尽くすことが大切かなと、その延長にフルマラソン42.195kmもあるのかなと、どんなに長い距離も一歩一歩の積み重ねなのですから。
【2ヶ月目のまとめ】 フルマラソン挑戦記録〜2ヶ月目のまとめ