この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今日は、12月になってから2回めのラン。
膝の調子はだいぶ良くなっていて、ほぼ違和感なく約10㎞を走り切れました。
【前回の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その20
前回、10日ほど前のランのときもほぼ問題なく走り切れましたが、今日は前回よりもさらに良い感触でした。
徐々に状態は良くなっていると思います。
このところ、膝が痛くならずに走れているので、また少しずつ自信もついてきました。
走る回数を減らしていることもありますが、やはりこいつのおかげなんじゃないかと。
TRIGGER POINTのグリッドフォームローラーのレビュー|ランナー膝予防におすすめ
グリッドフォームローラー君、
「痛いだけで本当に効くのかよ」と疑ってしまって申し訳なかった。
ごめんなさい。そして、ありがとう。
ところで当初、「12月中にハーフマラソンを走れれば」と考えていましたが、一度それは無しにして、今月後半は12㎞〜15㎞くらいまで、決して無理をせずに距離を伸ばせるように走りたい。
元はと言えば、雨の中膝が痛いのに無理をして距離を伸ばしたのが膝痛のはじまりでした。もう、同じミスはしないようにしなければ。
それにしても今日は天気がよく、気温も高め、走るには気持ちのいいコンディションでした。
いつもの緑道コースもすっかり色づいて美しく、
とても気持ちのいいランニングでした。
新しいランニングの友、BackBeat FIT 3100も好調。
BackBeat FIT 3100レビュー|概ね満足だけどアームストラップ必須
走っている最中に、イヤホンがずり落ちてこないのがとても良い。
耳掛けタイプだから、サングラスとの併用がどうかな?と思っていたのですが、OKでした。問題なし。
ボリューム操作もタップするだけだから簡単、快適です。
このところ、近所の緑道ばかり走っているので、そろそろ違う場所を走りたい。どこかいいコースがないか、検討中です。
【次の記事】 フルマラソン挑戦記録〜その22