この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
9社目にして採用通知をもらいましたが、色々考えた末に辞退しました。
これが吉と出るか凶と出るかは今後のお楽しみということで。

現況報告
No | 職種 | 状況 |
1 | 一般事務 | 不採用 |
2 | 会計事務 | 不採用 |
3 | 経理事務 | 不採用 |
4 | 会計事務 | 不採用 |
5 | 会計事務 | 不採用 |
6 | 一般事務 | 不採用 |
7 | 会計事務 | 不採用 |
8 | 一般事務 | 不採用 |
9 | 管理事務 | 採用辞退 |
10 | 一般事務 | 不採用 |
という感じです。
現在まで、10件の求人に申し込みをして面接してもらえたのが2件、実際に採用すると言ってもらえたのが1件。
やはり予想していた通り、書類選考が通らないですよね。
辞退した理由
辞退した求人はちょっと変わった仕事内容なので詳しく書くのは控えます。
とても興味深い仕事内容だったので、頑張って書類も書いて送り、面接も頑張ったので採用通知を頂くことができました。
でも結局辞退しました。
色々な条件を総合的に考えて「今回は辞めとこう」と判断したわけですが、一番大きなポイントは「トップの人と合わなそう」と感じていたことです。
そのトップの人は面接官だったので面接の時から「なんか嫌な感じだな」と思っていました。
しかし採用すると連絡をもらえて嬉しかったですし、自分の条件的にもなかなか採用してもらえるチャンスもないかなとも思っていたので、「ここで働こう!」と前向きに考えていたのですが、、、
採用通知後に出勤開始日など雇用条件についての連絡をやり取りする中で、「あ、やっぱダメだわ」と悟りました。
今後の方針
今回、頑張って応募書類を作ったことが面接〜採用につながったんじゃないかと勝手に考えています。
これまでは「とりあえず数打ちゃ当たるかも」という方針でほぼ使い回しのような履歴書・職務経歴書を送っていましたが、今後はもう少し応募する案件を吟味して、「自分がここで働きたい!」という熱を込めて応募書類を作れるようにしたいなと思っています。がんばるぞ。
