40代男性(無職)のダイエット記録〜その4

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

引き続き変化は緩やかですが着実に体重は減少しています。

期間:11月2日〜11月14日

前回の記事

40代男性(無職)のダイエット記録〜その3

から13日後の経過報告です。

体重推移:69.7kg→69.8kg

11月2日69.7kg
11月3日70.2kg
11月4日69.8kg
11月5日69.8kg
11月6日70.1kg
11月7日70.3kg
11月8日70.3kg
11月9日69.7kg
11月10日69.7kg
11月11日69.5kg
11月12日69.8kg
11月13日69.9kg
11月14日69.8kg

結果はプラス100gですが、前回の期間に比べると70kgを超える日が少なくなっていますので、引き続き減量傾向をキープしていると捉えて良いと思います。

また、ダイエットを始めてからの最軽量値を11月11日に更新しました。

戦いのステージが、「70kgを切る」から「70kg台キープ」を経て「69kgを切る」に変わりつつあることを感じます。

次に、体重推移を期間の異なる3種のグラフで見てみましょう。

グラフ(週)

まず、直近1週間の体重推移のグラフです。

ほぼ横ばいですが、ごく緩やかに減少傾向ではあるようです。

グラフ(1ヶ月)

次に、直近1ヶ月の体重推移のグラフです。

こちらも横ばいのように見えますが、前半と後半を比べてみると減少傾向にあるように見えます。

グラフ(6ヶ月)

最後に6ヶ月のグラフです。

これだと減少傾向にあることがよくわかります。

振り返り

この期間を振り返ってみて、ダイエットに有効だったのではないかと思うのは次の2点です。

またこの他にも緩やかな食事制限(食べ過ぎない程度)と軽い運動(軽い筋トレ)はダイエットのベースとして行っています。

朝から掃除する

このところ朝から頑張って掃除しています。

内容は床掃除、風呂掃除、トイレ掃除、といったいわゆる普通の掃除をほぼ毎日やっています。

その他に、長い間手付かずになっている不用品の処理や、部屋の収納箇所の見直しなど、通常の掃除以外のことを少しずつやるようにしています。

体を動かすとカロリー消費につながりますし、部屋も綺麗になりますし、また気持ちも上向くように感じます。

昼にツナサラダ

毎日ではないのですが、家にいる日はなるべくツナサラダを作って食べるようにしています。

作ると言っても、スーパーで売っているカット済みの野菜にツナ缶をのせるだけです。

野菜だけだと少し物足りなく感じますが、ツナが加わると格段に満足感が高まります。

反省と展望

緩やかにではあるものの、確実に体重は減り続けているようです。

食事制限も極端なものではないのでそれほどストレスにもなっていません。

なので、このままの調子で続けていこうと思います。

続きの記事

40代男性(無職)のダイエット記録〜その5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です