この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
AdSenseをチェックしていたら何やら重要そうなアラートが出ているではありませんか。
アラートによると、
要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正して下さい。
とのこと。
「何だこれは?」と驚きながらいろいろと調べてみると次のようなことがわかりました。
- 対処しないと悪質なサイトなりすましの被害に遭う可能性がある
- 対処しないとAdSense広告が配信されなくなるかも知れない
これは早急に対応が必要だと思い、さっそくやってみました。
目次
対処法は?
AdSenseのヘルプによると
ads.txt による認定デジタル販売者(Authorized Digital Sellers)の宣言は IAB によるイニシアチブで、コンテンツ内のデジタル広告枠が、そのコンテンツのパブリッシャー(ウェブサイトならばサイト運営者)が認定した販売者(AdSense など)を通してのみ販売されるようにするものです。サイト運営者様は ads.txt を独自に作成することで、自サイトの広告枠の販売者を厳密に管理し、偽の広告枠が広告主に提供されるのを防ぐことができます。
Google AdSenseヘルプより
ads.txt は、使用することを強くおすすめします。ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、サイト運営者様としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、その分収益を増やすことができるというメリットがあります。
と、いうことなんですけど、ちょっとわかりにくいですよね。
でもやることは簡単です。
- テキストファイルを作成
- ファイルをサーバーにアップロード
以上です。具体的な方法を説明します。
テキストファイルを作成する
まずテキストファイル(.txt)を作成します。
僕はMacを使っているのでテキストエディットで作成しました。
テキストエディットはデフォルト設定だとリッチテキスト形式(.rft)で保存されれしまうので、あらかじめ環境設定で保存形式を標準テキスト形式(.txt)に変更しておきましょう。
作成するテキストファイルには次のように記入します。
重要!!
この時「pub-0000000000000000
」の部分は自分のサイト運営者 ID に置き換えてください。サイト運営者IDは、AdSenseの設定>アカウント>アカウント情報で確認できます。
記入したらファイル名を「ads.txt」として保存します。
ファイルをサーバーにアップロードする
次に、作成した「ads.txt」ファイルをサーバーにアップロードします。
僕はColorfulBoxのサーバーを使っているので、ColorfulBoxのサーバーにアップロードする方法を説明しますね。
まずはマイページにログインし、少し下にスクロールしたところにある「クイックショートカット」から「ファイルマネージャー」を開きます。
次に「public_html」フォルダの中にある自サイトドメインのフォルダを開いて「アップロード」をクリック。
僕のブログのドメインは「knewmon.com」なので、下の参考画像ではそのフォルダを選択しています。
そして先程作成した「ads.txt」を選択してアップロード(選択すると自動的にアップロードされます)
1つ前に戻って、先程選択した自サイトドメインのフォルダに「ads.txt」ファイルがあればOKです。
ads.txtのチェック方法
「ads.txt」のファイルを正しく設置できたかはDateSign社が提供しているads.txtチェッカーで確認できます。
入力バーに「https://自分のサイトのドメイン/ads.txt」と入力してチェック。
無事OKでした。以上です。
AdSenseのヘルプを見たときは「???」という感じでしたけど、やること自体はそれほど難しくなくて良かったです。